麒麟
[名前]
[生年月日]
[血液型]
[出身地]
田村裕(たむらひろし)
1979年9月3日
O型
大阪府出身
[名前]
[生年月日]
[血液型]
[出身地]
川島明(かわしまあきら)
1979年2月3日
?型
京都府出身
[所属事務所] 吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
DVD

キリリン!

キリリン!

大阪なんばHatchで行った単独ライブを収録。

[出演]
麒麟、中山功太、ノブ(千鳥)、本坊(ソラシド)、向(天津)

コーナーと漫才などが収録。

[副音声ゲスト](セル特典)
中山功太、ノブ(千鳥)、本坊(ソラシド)、向(天津)


キリン!キリン!キリン!
キリン!キリン!キリン!
・オープニングトーク・オープニングVTR
・麒麟漫才「僕らの大人計画」・嵯峨野川島流(初級編)
・コント「山野不動産」・田村裕徹底解剖
・コント「川島17号」・嵯峨野川島流(中級編)
・コント「魔の契約」・タムポエム即興曲
・コント「ヒガシ西日本警備保障株式会社」
・嵯峨野川島流(上級編)・コント「ごめん」
辞書即興曲・麒麟漫才「麒麟のスポーツ大賞?」
・エンディング・エンディングVTR

[特典]
・副音声・麒麟プロフィール
・メイキング「キリン!キリン!キリン!」
・麒麟特製辞書即興曲アルバム
・おまけ


ZAIMAN ZAI

[ブラックマヨネーズ]
釣りのアドバイス篇、遅刻しないための方法とは!?、車購入のアドバイス!

[麒麟]
発明の特許!、ジャングル探検隊!

[笑い飯]
ZAIMAN初登場!、新幹線座席

[メッセンジャー]
社内不倫ドラマ、あしたのジョー実写化!

[海原やすよともこ]
関東関西テンション違い

[シャンプーハット]
こいちゃんの選手宣誓!

[ロザン]
宇治原、政治の話し

[ビッキーズ]
電気屋接客

[ストリーク]
阪神優勝!

M-1グランプリ2006完全版 史上初!新たな伝説の誕生~完全優勝への道~

2006年12月24日に行われた「M-1グランプリ 2006」のDVD化。

麒麟、面白かったです。
今までのM-1の中で一番好きだったかも…。
見られなかった方は、ぜひ。


M-1グランプリ2005

2005年12月25日に行われたM-1グランプリ2005のDVD化。

[出演]
麒麟、チュートリアル、笑い飯、南海キャンディーズ、ブラックマヨネーズ、タイムマシーン3号 、品川庄司、千鳥


M-1グランプリ2004完全版

2004年「M-1グランプリ」のDVD化。
アンタッチャブル、南海キャンディーズ、麒麟、タカアンドトシ、笑い飯、POISON GIRL BAND、
トータルテンボス、東京ダイナマイト、千鳥


M-1グランプリ2003

M-1グランプリ2003のDVD化。

[収録内容]
[disc1]
決勝1回戦
・千鳥・麒麟・スピードワゴン・笑い飯・2丁拳銃
・アメリカザリガニ・フットボールアワー・りあるキッズ

敗者復活戦出場者(アンタッチャブル)
最終決戦

[特典映像]
・決勝進出者の記者会見
・M-1グランプリ2003「順番抽選会」2003.12.28決勝当日放送「夜まで待てない!M-1グランプリ決勝戦直前スペシャル」より

[disc2]
・1906組ドキュメント
・敗者復活戦(59組)でのネタ ・決勝進出者9組のインタビュー

M-1グランプリ2001 完全版
~そして伝説は始まった


[内容]
[disc1/M-1グランプリ2001決勝大会]
アメリカザリガニ、おぎやはぎ、キングコング、チュートリアル、DonDokoDon、中川家、ハリガネロック、フットボールアワー、ますだおかだ 他

[disc2/他では絶対観られない特典映像集]
決勝進出を逃したコンビたち
決勝進出コンビが予選大会で披露した゛幻のネタ″
舞台裏徹底密着ドキュメンタリーなど。

本編+特典映像240分


TKプロジェクト「ガチコラ」

とろサーモン「ニーナ」
トータルテンボス「洒落こうべ」
POISON GIRL BAND「角界パンク」
南海キャンディーズ「おしずさん」
ほっしゃん。&だいたひかる「TO HEART」
まちゃまちゃ「麦っ子魂」
千鳥「ともだち」
麒麟「rice to life」
チュートリアル「Boy meets Boy」
笑い飯「i Hola 大岩功先生」
JK(次長課長)「晴れる道~宇宙人(オメエら)に合わせる顔がねえ!~」
日常 ~恋の声~ 「日常」の続編となる「日常~恋の声」のDVD化。

ケンドー・コバヤシ、次長課長・井上、友近、ブラックマヨネーズ、麒麟、ハリセンボンなどが出演。

新風baseよしもと ネタトウタ2004
新風baseよしもと ネタトウタ2004


[ネタ]
笑い飯、麒麟、千鳥、ダイアン、NON STYLE、天津、レギュラー、ネゴシックス、ストリーク、とろサーモン、中山功太、ジャンクション、アジアン、ミサイルマン、ソラシド

[ウタ]
希望~Yell~、マルシェ、ロコローション、上海ハニー、
Feel Like dance、シーソーゲーム、Forget-me-not、
壊れかけのRadio、It's SHOWTIME!!、
太陽のKomachi Angel、轍、さくらんぼ、
日曜日よりの使者、ありがとう

[特典映像]
笑い飯・西田、千鳥・大悟

バトルオワライヤル
バトルオワライアル
2004年12月20日にZepp OSAKAで行われたイベント「バッファロー吾郎の23時間半ライブ~再入場OKなんです~」の「バトルオワライヤル」のコーナーをDVD化。

MC・後藤秀樹
出演・バッファロー吾郎、ケンドーコバヤシ、たむらけんじ、小籔千豊、土肥ポン太、野生爆弾、笑い飯、麒麟、ノブ(千鳥)、松本(レギュラー)、鈴木つかさ、お~い!久馬、浅越ゴエ(THE PLAN9)、サバンナほか。

[特典映像]
ダイナマイト関西外伝~サバイバル大喜利~
バッファロー吾郎の23時間半ライブプチ名場面集
バッファロー吾郎の解説を副音声に収録

サタうま!with新喜劇 Vol.1

[出演]
辻本茂雄、間寛平、桑原和男、島木譲二、シャンプーハット、FUJIWARA、チュートリアル、ランディーズ、なかやまきんに君、今いくよくるよ、麒麟、友近、小藪千豊他。

人志松本のすべらない話 其之弐 初回限定版

人志松本のすべらない話 其之弐 通常版


[出演者]
松本人志、千原ジュニア、ほっしゃん。、宮川大輔、
河本準一(次長課長)、ケンドーコバヤシ、有田哲平(くりぃむしちゅー)、高橋茂雄(サバンナ)、川島明(麒麟)、矢作兼(おぎやはぎ)

[収録内容]
「人志松本のすべらない話3」
「人志松本のすべらない話4」

[特典]
「衝撃の未公開映像」


ダイナマイト関西2006~オープントーナメント大会~

2006年になんばグランド花月で行われた開幕戦と「後楽園ホール」で行われた決勝大会の模様を収録。

[出演]
竹若元博、木村明浩、井上聡、日村勇紀、ケンドーコバヤシ、西田幸治、白川悟実、徳井義実、お~い!久馬、川島明、吉田大吾、木下隆行、西澤祐介、箕輪はるか、後藤淳平

[特典]
「予選大会名場面集」「全予選大会全解答」
「全選手データ」「バッファロー吾郎&浅越ゴエの副音声」収録。

CD

サイクリングリサイクル

1.サイクリング リサイクル
2.rice to life(from TK Project GACHICOLLA)
3.DK(どうも、きりんです)
4.サイクリング リサイクル(カラオケ)
5.rice to life(from TK Project GACHICOLLA)(カラオケ)

TKプロジェクト「ガチコラ」(DVD付)

1.JK(次長課長)「晴れる道~宇宙人(オメエら)に合わせる顔がねえ!~」
2.麒麟「rice to life」
3.チュートリアル「Boy meets Boy」
4.トータルテンボス「洒落こうべ」
5.POISON GIRL BAND「角界パンク」
6.ほっしゃん。&だいたひかる「TO HEART」
7.まちゃまちゃ「麦っ子魂」
8.笑い飯「i Hola 大岩功先生」
9.千鳥「ともだち」
10.とろサーモン「ニーナ」
11.南海キャンディーズ「おしずさん」
12. TK&YY「RACE」
BOOK

女のことは芸人に聞け モテもん

お笑い芸人21人が教える「女のもて方」
雑誌「BOON」の「タレの素」を加筆修正して単行本化。芸人が語る女性観など。

アンタッチャブル山崎弘也、インパルス、おぎやはぎ、キャイ~ン、麒麟、キングコング、ケンドーコバヤシ、ココリコ遠藤章造、次長課長、品川庄司、ダイノジ、タカアンドトシ、千鳥、トータルテンボス、ドランクドラゴン、バッファロー吾郎、ペナルティ、 北陽、ほっしゃん。、ロバート、笑い飯


ホームレス中学生
ホームレス中学生


田村さんの過去の極貧生活をつづった貧乏自叙伝。

MANZAI-1~
M-1グランプリ2004写真集~

MANZAI-1~M-1グランプリ2004写真集~

「M-1」を写真とルポで完全収録した「M-1」メモリアルフォトブック。

予選開始から決勝戦まで3ヶ月間を徹底密着取材。
舞台裏の素顔をとらえた写真集。

決勝戦に出たコンビの写真とインタビュー。
予選や敗者復活組の舞台裏の表情が写っています。
舞台中の真剣な顔や他のコンビのネタを素直に笑っている表情など芸人さんが真剣にM-1に挑んでいる姿が見られます。


オンエアバトル 爆笑編・熱唱編
オンエアバトル 爆笑編・熱唱編


公式ガイドブック「オンエアバトル爆笑編・熱唱編」の2部構成。
「爆笑編」
チャンピオン大会出場20組25問25答インタビュー。
注目若手対談、芸人インデックスなど。

[インタビュー](50音順)
オジンオズボーン、火災報知器、カンカラ、キャン×キャン、CUBE、麒麟、キングオブコメディ、360°モンキーズ、三拍子、磁石、18KIN、ダイアン、タイムマシーン3号、
タカアンドトシ、超新塾、トータルテンボス、飛石連休、流れ星、ななめ45°、NON STYLE、ハマカーン、ハレルヤ、パンクブーブー、ユリオカ超特Q
「熱唱編」MCのハリガネロックも収録。

「熱唱編」
チャンピオン大会出場アーチスト10組インタビュー。
チャンピオン大会レポート、放送データ&記録など。
[インタビュー](50音順)
キャットフラメンコダンサーズ、ケイタク、三叉路、
スマイルレンジャー、ピストルモンキー(ズ)、藤田大吾、本家熊野屋、ヤドカリ、ラピッドラビット、ロッカフラグース

お笑いタイフーンJAPAN
VOL.13


表紙・巻頭インタビュー
麒麟

ロングインタビュー
タカアンドトシ、スピードワゴン、エレキコミック、バッファロー吾郎

「DVDを語る!」ザ・プラン9
「ロザンに勉強の話を聞いてみた!!」
「アンガールズCMを語る!」
「バナナマン湯けむりインタビュー」など。

連載
スピードワゴン、チュートリアル、はりけ~んず、猫ひろしなど。
お笑いタイフーンJAPAN
VOL.10 (10)
表紙・キングコング
付録ポストカード・キングコング、アンガールズ(2枚組)

巻頭
M-1グランプリ2004(3回戦から準決勝まで、決勝進出者の顔ぶれ)! を紹介。

スペシャルインタビュー
キングコング

ロングインタビュー
アンタッチャブル、ダイノジ、アンガールズ、FUJIWARA

DVDを語る
フットボールアワー、麒麟

お笑いタイフーンJAPAN VOL.9
お笑いタイフーンJAPAN VOL.9 (9)
表紙
スピードワゴン

[インタビュー]
ペナルティ、シャカ、麒麟
[ピン芸人特集]
ヒロシ、波田陽区、ネゴシックス、あべこうじ他。
[座談会]
$10×ランディーズ×チュートリアル
[ラジオ!ラジオ!ラジオ!]
アンタッチャブル

りあるキッズのナニワ

お笑いタイフーンJAPAN VOL.1

お笑いタイフーンJAPAN VOL.1 (新装刊) (1)

(2002年10月発売)

表紙・キングコング

[インタビュー]
キングコング、次長課長、アンタッチャブル、陣内智則、
おぎやはぎ、バナナマン、ホーム・チーム、田上よしえ、
ビッキーズ、ますだおかだ、劇団ひとり、ケンドーコバヤシ
、星野卓也、後藤秀樹、エレキコミック、テツandトモ、鉄拳、飛石連休、あばれヌンチャク、オジンオズボーン、ブラックマヨネーズ、麒麟、

「はねるのトびら」「爆笑オンエアバトル」「ピン芸人」特集など。

よしもと魂―よしもと劇場
オフィシャル・ガイドブック


NGK、うめだ花月、baseよしもと、ルミネtheよしもと若手芸人が「劇場伝説」をなどを語るオフィシャルガイドブック。40組以上もの芸人が登場します。

「なんばグランド花月」
中川家ほか。

「うめだ花月」
陣内智則、ザ・プラン9、チュートリアル、友近、なかやまきんに君、バッファロー吾郎、フットボールアワー、メッセンジャー、ランディーズほか。

「baseよしもと」
笑い飯、麒麟、ダイアン、千鳥、NON STYLE、ほか。

「ルミネtheよしもと」
インパルス、タカアンドトシ、ニブンノゴ!、チャイルドマシーン、ロバートほか。

男優倶楽部 (Vol.20(2005summer))

[コントの世界の男優たち]
麒麟、チョップリン



リンクの部分をクリックすると買った人の感想が見れます。


HOME DVDの
内容・出演者は、こちらへ
お笑い・芸人の
本・雑誌の内容は、こちらへ。
BACK